国際移動研究会

京都大学の学生団体、国際移動研究会です。多文化共生元年となるであろう2019年に若者らしい発想で地域活性に貢献します。

  • 記事
  • 記事一覧
  • 活動の紹介
  • 京大の紹介ページ
  • Twitter

福居昇真

「やさしい日本語ツーリズム研究会」インタビュー(後編)

2019.03.30 07:35

(前編の続きです)---やさしい日本語は誰でも使えるものなのでしょうか。吉開さん やさしい日本語にする上で覚えておいてほしいコツは、「はさみの法則」です。つまり、「はっきり言う」、「最後まで言う」、「短く言う」の3つ、これでいいんです。それ以外だと、「敬語を使わない」、「和語を使...

「やさしい日本語ツーリズム研究会」インタビュー(前編)

2019.03.30 07:31

「やさしい日本語」という言葉をご存知でしょうか?やさしい日本語とは、日本語になじみのある外国人に理解できるように簡単に表現された日本語のことです。たとえば、平易な表現を用いることやふりがなを振ることなどがやさしい日本語には求められます。やさしい日本語は、英語にかわる日本人と外国人...

POPULAR

Page Top

(C) 国際移動研究会 2019

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう